Mac OS Yosemite・USB起動ディスクの作り方

InstallAssistant

MacOS X 10.10 Yosemite用のUSBメモリ起動ディスクの作り方です。

Appleのサポートサイトにサラッと書いてありますが、初心者向けの説明が足りないのでメモしておきます
OS X Mavericks または Yosemite で起動可能なインストーラを作成する

今どきのMacにはCDドライブはついてません。Mac OSのDVDやCDといったメディアもついてきません。Mac購入時に入っているSSDにはリカバリー用のパーティションがあるので、なにか問題がおきても、そこから再インストールができるようになっています
また、SSDを載せ替えた場合など、リカバリー用のパーティションが存在しない場合でも、ネットブートして、インターネット越しにOSをインストールすることが可能です。

なので、このOSのディスク自体が現在のMacには不要なのです。

ただ、

  • ネットブートするほど回線が早くない場合の起動ディスクとして
  • 外部起動してSSDのメンテナンス(フォーマット)をしたい場合

などの用途で出番があるため、こういった方法が用意されています

以下、ターミナルを操作します。自己責任で実行してください

作り方

  1. アップルメニューから App Store..に行って、Yosemiteインストーラをダウンロードします
    5Gバイトあるので、気長に待ちます

  2. Yosemiteインストーラが起動したら、終了します。

  3. 初期化してもいい8Gバイト以上のUSBメモリを用意します。

  4. /Applications/Utilities/ディスクユーティリティ.app を起動し、USBメモリを消去します
    名前はなんでもいいですが「USB」とか簡単な英数字にしておきます

  5. ディスクユーティリティを終了して、/Applications/Utilities/ターミナル.appを起動します。

  6. 次のとおりに入力します
    sudo /Applications/Install OS X Yosemite.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume --applicationpath /Applications/Install OS X Yosemite.app
    ↑これを、コピペして
    username$ の部分にペースト
    (username$ のusername部分は各自のログインユーザIDです)

  7. リターンを押す前に左のカーソルキーで「MyVolume」の部分まで戻って、MyVolume を削除して、USBメモリにつけた名前を記述します

  8. リターンキーを押したらパスワードを聞かれるので、ログインしているユーザー(管理権限は必要)のパスワードを入力

  9. コピーが終わるまで、しばし待ちます。最低でも10分ぐらいは我慢しましょう。
    username$ の新しい行が出たら出来上がりです

  10. 後始末
    ターミナルを終了し、USBメモリを取り出します
    /Applications にある「OS X Yosemite インストール.app」をゴミ箱に捨てておきましょう。

使い方はこのUSBをさして、再起動時に「option」キーを押したままにするだけです。
USB側を選択したあと、初回起動時にかなり待ちますが、焦らないのようにしましょう

Mac OS X 10.9 Mavericksでもだいたい同じ手順です。