夏場のHDD(ハードディスク)障害 救命・復旧対処方法

経験上ですが、HDDが突然使えなくなる状況って夏に多いようです。

原因は簡単で暑いからだと思うのですが、特にノートPCで使う2.5インチ以下のHDDは暑さに弱い気がします。

逝ってしまってから「バックアップしておけばよかった、、」となるのが常なのですが、一見ダメそうなHDDも場合によっては復活可能です。

実際にHDDのリカバリー専門の会社もあるようですが、かなりいい金額を請求されます
まずは、夏場限定?の簡単な方法をご紹介してみますので、自己責任でトライしてみてはいかがでしょうか?

※あくまでも自己責任でやってください。これによって症状が悪化する場合もあり得ます。

DSC_2014.JPG

1,HDDを取り外す 取り外せない場合はそのまま2へ
2,タオルで巻いて
3,冷凍庫に入れる
4,5〜10分ほど放置
5,触って冷たさを感じるぐらい、完全に冷えたところで取り出す
6,外付けHDDの箱などに入れて、別のマシンにマウント
7,この時に結露に注意。こまめにHDDを拭いてあげる

熱が原因でプラッタやバネ?が変形していることが原因で、HDDにアクセスできない状態になっている場合は、これで一時的に症状が改善します。

もちろんHDDにアクセスできるうちにフルバックアップして、そのHDDは今後使用しないことが賢明です。

過去に3台ほどこの方法で救出済みです。

くどいようですが、この方法でHDDの寿命を逆に縮める可能性もあるので、やってみる場合は自己責任で!