Webデザイン講座Webデザイン講座

松下絵梨 のAdobe XD入門講座・第1回

講座レベル1

入門講座1回目では、Adobe XDの特性と、基本的な操作について学びます。

AdobeXDは、ワイヤーフレーム・デザイン・プロトタイプを効率よく制作し共有することで、プロジェクトのコミュニケーションを円滑にするUI/UXツールです。リピートグリッドやアセットなど、制作フローに取り入れることで、時短につながり、プロジェクトの質が上がる仕組みがたくさん用意されています。

全3回の本講座を通して、制作の流れを理解し、基本的な操作ができるようになること、プロトタイプが作成できるようになることを目標とします。これからXDを学びたいデザイナーはもちろん、ディレクターの方にもおすすめしたい内容です。

【ご注意ください】
本講座の受講について

いずれもインターネットを使ったライブ配信(無料版はオンデマンド配信の場合があります)で開催します。

開催日前日までに受講者が5名様に満たない場合は、無料版のみの開催とし、有料版にお申し込みいただいた料金は返金いたします。

開催日は無料版を配信後、お申し込みいただいた方のみ有料版をご視聴いただけます。

●無料版20分程度: 解説のみ
●有料版120分: 具体的な操作方法などの講義とサンプルデータ、スライドの配布、アーカイブ視聴

開催方法

修了目標

  • Adobe XDの特性を理解する
  • Adobe XDでオブジェクトを描画、編集する方法がわかる
XDの画面
XDの画面
お得なプリペイド受講チケット

カリキュラム概要

  1. Adobe XDの特徴とインターフェイス
    • Adobe XDは何ができるのか
    • 新規ファイルの作成
    • プロパティインスペクター
  2. オブジェクトの描画と編集
    • 描画系ツール(長方形ツール、楕円形ツール、多角形ツール、線ツール)
    • 塗りや線の変更
    • 選択、サイズ変更、回転
    • グループ化・ロック・表示/非表示
    • レイヤーパネルの操作
    • オブジェクトの整列・分布
    • オブジェクトの複製
  3. *カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります。


    使用OS
    Mac/Windows
    ※普段使用しているOSと異なっている場合でも講座内容の習得に大きく影響はありません。
    PCの持ち込みも可能です。講座内で使用するソフトウェアの設定、環境構築をしておくようお願いします。
    使用アプリケーション
    Adobe XD
    pc画面
    講師
    松下絵梨
    定員
    有料配信は30名
    対象
    Adobe XDの未経験者または初心者
    Adobe XDの基本的な使い方を覚えたい方
    Adobe XDで何ができるのかを知りたい方
    視聴・チケットのご購入はこちら >

受講料

29,800円(税込み)

受講料には、テキストやノートPCの使用料金などを含んでおります。入会金などは一切必要ありません。

最大30%OFFまでの割引あります

  • 早割30
  • 早割10
  • 遠方割
  • 学割
  • 主婦割

開講日・お申し込み

この講座には現在募集日程がありません。次回開講日程は 67WSカレンダー共有 などでご確認ください。また、企業研修などで開講をご希望の場合はお気軽に ご相談 ください。

受講希望の方は 受講規約 および よくある質問 のページを閲覧していただき、ご了承の後にお申し込みフォームからお申し込みください。また お申し込みの流れ もご参照ください。


  • Twitter
  • Facebook