黒野明子 のIllustratorとPhotoshop入門講座
IllustratorとPhotoshopは、デザイン業務には欠かせないツールでありながら、あまりにも豊富な機能があることから、初心者の方には学習の敷居が高く感じられることが多いようです。
本講座では、全く初心者の方でも安心して学んでいただけるように、各種ツールの使い方の初歩の初歩から丁寧に解説します。

Illustratorにおいては、長方形・円・星形などを描くことからスタートし、簡単な図形の組合せで絵を描いたあと、徐々に自由な図形を描けるように練習していきます。また、文字の入力や書体の選択、各種図形を配してのレイアウトなども練習します。
Photoshopにおいては、写真の明るさの調整、汚れや傷などの補正、基本的なフィルタ加工、レイヤーを使った操作、自由な色やブラシを使っての描画等を練習します。
最終的には、上記で学んだことをまとめ、ふたつのアプリケーション間でのデータのやり取りなどを学習しつつ、印刷用のポストカードとweb用のバナーを仕上げていきます。
講師と一緒に6時間かけて、基礎練習からポストカードとバナーを完成させるところまでを学びます。IllustratorとPhotoshopの基本操作と概観を把握し、次回から同レベルのものをひとりで作成できることをゴールとしています。
修了目標
本講座の受講修了時に、以下のスキル習得を目指します。
- Illustrator最大の特徴であるペンツールを使ったトレースができる
- Illustratorで簡単なイラストと文字が入ったポストカードを作り、印刷用データ作成ができる
- デジカメで撮影した写真の明るさ補正や不要なものの消去など、Photoshpで簡単な写真編集ができる
- Photoshopを使い、写真と文字が入ったweb用のバナーが作れる
カリキュラム概要
- IllustratorとPhotoshopの役割の違いや機能概要
- Illustratorで基本図形を描いてみよう
- 新規ドキュメントを作成しよう
- RGBとCMYKのカラーモードの違い
- 長方形、正方形、円、星形などを描いてみよう
- 図形に色を塗ってみよう
- 線の色や太さを変えてみよう
- 図形の組合せで簡単なイラストを描いてみよう
- Illustratorで自由な図形を描いてみよう
- タッチのある線を描いてみよう
- ペンツールで自由な線を描いてみよう
- トレースの練習をしてみよう
- Photoshopで写真を加工してみよう
- 写真の明るさを調節しよう
- 写真の色味を調節しよう
- 傷や汚れのある写真を整えよう
- 映り込んだいらないものを消そう
- 人物をふたりに増やしてみよう
- Photoshopでweb用のバナーを作成してみよう
- 正確な大きさのドキュメントを作成しよう
- Illustratorで作成したイラストをPhotoshopにペーストしよう
- グラデーションやレイヤー効果を使ってリッチな質感を表現しよう
- ブラシツールを使ってさらに描きこんでみよう
- Photoshopで文字入力をしてみよう
- web用に書き出してみよう
- Illustratorでポストカードを作成しよう
- 正確な大きさのはがきサイズの枠を作成しよう
- 正確な枠を作成し、Photoshopで加工した写真を配置しよう
- 正確な枠にそって、本文をレイアウトしていこう
- 背景色を設定したあと、飾りのイラストを描いていこう

*カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります。
- 使用OS
- Windows 7 (64bit)
※普段使用しているOSと異なっている場合でも講座内容の習得に大きく影響はありません。
PCの持ち込みも可能です。講座内で使用するソフトウェアの設定、環境構築をしておくようお願いします。
- 使用アプリケーション
- Adobe Photoshop、Adobe Illustrator
- 講師
- 黒野明子
- 定員
- 6名
- 対象
- Illustrator・Photoshopを全く使ったことがない方から、少しだけ触ったことがある方
- 会場
- ロクナナワークショップ
東京都渋谷区神宮前1-1-12 原宿ニュースカイハイツ 204号室
JR山手線「原宿駅」・東京メトロ副都心線「北参道駅」から徒歩7分
受講料
29,800円(税込み)
受講料には、テキストやノートPCの使用料金などを含んでおります。入会金などは一切必要ありません。
開講日・お申し込み
この講座には現在募集日程がありません。次回開講日程は 67WSカレンダー共有 などでご確認ください。また、企業研修などで開講をご希望の場合はお気軽に ご相談 ください。
受講希望の方は 受講規約 および よくある質問 のページを閲覧していただき、ご了承の後にお申し込みフォームからお申し込みください。また お申し込みの流れ もご参照ください。
受講者の声
Illustrator,Photoshopの経験がまったくわからない状況で受講させていただきましたが、とてもわかりやすく、いろいろな実践テクニックまで教えていただき、大変、勉強になりました。
一般企業勤務 正社員
全くのビギナーだったのですが、本当に初歩の初歩から教えていただけました。直接実技指導してもらえたのでとてもわかりやすかったです。
一般企業勤務 契約社員
illustratorとphotoshopはまったく初心者だったので、受講できてよかったです。とてもためになることが多く、帰ってからも練習してみようと思いました。
Web制作会社勤務 契約社員
全くの初心者で、お手頃のお値段で一日の中である程度の操作を教えていただけるワークショップを探していたので、本当に満足しています。
一般企業勤務
全体の流れが把握できる内容で良かった。実習形式で分かりやすかった。
フリーランス
受講する前までは、たくさんの機能があることは分かっていても、どうやって使えば良いのかが全く分からず、何かイラストが作れても、もう一度同じ物を同じように作ることができない状態でしたが、こういったイラストを作るにはこの機能を使う、この効果を使えばこうなる、といったようなことが少し理解できたので、会社でもう一度復習をし、しっかりと自分のものにしていきたいと思います。
一般企業勤務正社員
Illustrator / Photoshopの基礎を実践的に知ることができて良かった。
Web制作会社勤務 その他
イラスト作成を容易にするテクニックを多く学ぶことができた。今後の制作活動に活かしていきたい。
学生 その他
とてもわかりやすく丁寧に教えていただきました。速さもちょうど良かったと思います。ありがとうございます。
その他 その他
フォトショップとイラストレーターどちらも1日教えてくれる講座はあまりないのでありがたかったです。すごくわかりやすく、本だけの情報でもやっとしてた部分がはっきりしたので、よかったです。
一般企業勤務 正社員
ほかの講座に行ったことがあるのですが、今回受講した講座のほうがとってもわかりやすかったです。
一般企業勤務 契約社員
ツールの名称や役割が本ではわからなかったので、よく理解できました。
一般企業勤務 正社員
丁寧に教えていただけたので分かりやすかったです。
一般企業勤務 正社員
紙とウェブの違いや、印刷業者への対応。ウェブバナーの制作など興味がある部分だったので練習もできて満足度が非常に高かったです。
Web制作会社勤務・正社員
ずっと独学だったので、色々使いこなせてないことが分かって良かったです。
派遣社員
基本的な操作方法が知ることができてよかったです。
正社員
今までなんとなく使っていたため、何度もググったりしていたが、基礎が学べ、身についたので、今後はスムーズに作業ができそうです。
一般企業勤務 正社員
イラストレーターは初心者なので、説明が丁寧で大変分かり易かったです。
一般企業勤務 正社員
今までは本やネットで使い方を自己流でやっていたが、今日改めて基本の作業を習ったことでわからなかった所が理解できた。 簡単なバナーなど、もっと作っていきたい。
一般企業勤務 正社員