About me

倉本 大資(くらもと だいすけ)です。

DSC_0955

2008年から、こどもむけプログラミングワークショップを開催し、子供たちのプログラミング体験の充実や、Scratchを使った創造的な学びの場を作ることに挑戦を続けています。

当時は会社勤めの傍ら週末や余暇を使い、自分たちのワークショップを企画運営したり、外部からの依頼でワークショップの製作実施などをしていました。
2015年には「小学生からはじめるわくわくプログラミング2」(日経BP)を上梓し更に多くの子どもたちへScratchやコンピュータを用いたもの作りや表現活動について共有することができました。

そして2018年春にそれまで勤めていた会社を退職し、新たな活動の拠点として株式会社ロクナナに入社。現在は様々な企業と協働したり、書籍雑誌等の執筆に取り掛かっています。

現在の主な仕事

 

  • 株式会社ロクナナ:子供向けプログラミング関連のエキスパートとして様々なパートナーと協業中です。
  • 株式会社TENTO:経営企画に関わり、教室講師、講師向けの研修を内部外部に向けて実施しています。
  • 株式会社スイッチエデュケーション:アドバイザーとしてワークショップや製品の企画に関わっています。
  • OtOMO:2008年から活動している自分たちの団体で引き続き活動中です。
  • 子どもプログラミング喫茶:Maker Faire Tokyo に出展していましたが、2018年より公式企画となりました。
  • 子どもクリエイティブパーク:子どもプログラミング喫茶のメンバーとオンラインの子どもの創造的活動の場所作りに挑戦中です。
  • JimoKids石蔵秘密基地:地域に根ざした子ども/大人の場所作りをしています。コワーキングスペース運営や講座企画のサポートをしています。(〜2023/03)

出版歴等

記事等掲載・登壇ほか略歴

  • 2022/10:Maker Faire Tokyo 2022 子どもプログラミング喫茶出展
  • 2021/10:Maker Faire Tokyo 2021 子どもプログラミング喫茶オンライン開催
  • 2021/7:Scratch@MIT ポスター発表(採択後イベント中止)
  • 2020/10:Maker Faire Tokyo 2020 子どもプログラミング喫茶出展
  • 2019/8:Maker Faire Tokyo 2019 子どもプログラミング喫茶・OtOMO出展
  • 2018/12:上海国際STEM科学教育製品博覧会 講演・登壇
  • 2018/8:Maker Faire Tokyo 2018 子どもプログラミング喫茶・OtOMO出展
  • 2018/7(~2019/3): 豊島区教育ビジョン検討委員委嘱
  • 2018/7:Scratch@MIT ショートプレゼンテーション登壇
  • 2017/8:Maker Faire Tokyo 2017 子どもプログラミング喫茶・OtOMO出展
  • 2016/9:Japan Times 特集記事で野外ワークショップ掲載
  • 2016/8:Maker Faire Tokyo 2016 子どもプログラミングカフェ・OtOMO出展
  • 2016/7:TSUKUBA WAY 「寺子屋スタイルで子供たちにプログラミングを」インタビュー記事掲載
  • 2015/8:Maker Faire Tokyo 2015 OtOMO出展
  • 2014/8:Scratch@MIT ワークショップ実施 ”ダンボール・インターフェース”
  • 2012/7:Scratch@MIT 共同でポスター発表

プロフィール

1980年生まれ。2004年筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。2008年よりScratchを用いた子供向けプログラミングワークショップを多数開催。自身の運営するプログラミングサークル「OtOMO」活動や、スイッチエデュケーションアドバイザー、プログラミング教室TENTOへの参画など子供向けプログラミングの分野を中心に活動し。ワークショップの企画開催や、指導者向けの講習など子供向け大人向けにプログラミングやものづくりを通して学ぶことの楽しさを伝えている。

SNS等ほかメディア

お仕事のご依頼、各種ご相談等、各メディアよりお気軽にお問い合わせください。