CMS講座CMS講座

たにぐちまこと のWordPress制作講座

講座レベル3

WordPressでwebサイトを制作する場合、「テーマ」をそのサイトに合わせたものに変更したくなります。この時、無料や有料のテーマを探すよりも「オリジナルテーマ」を作った方が、よりサイトの目的に合わせたサイトを作ることができます。

たにぐちまこと

この講座では、オリジナルテーマの制作を通じて、WordPressのテンプレートタグやテンプレート階層などを理解していきます。また、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミーといった、WordPressの高度なカスタマイズ機能の概念を理解し、大規模で本格的なwebサイト制作を行える知識を習得します。


修了目標

本講座の受講修了時に、以下のスキル習得を目指します。

  • WordPressのオリジナルテーマを制作できるようになる
  • テンプレートタグ・テンプレート階層などの概念を理解できる
  • カスタム投稿タイプ・カスタムタクソノミーなどの機能を知る
お得なプリペイド受講チケット

カリキュラム概要

  1. テーマの種類とオリジナルテーマ
  2. プラグインの種類とその役割
  3. テンプレート階層とは
  4. PHPの基本と、テンプレートタグ
  5. テーマ制作実践
  6. 制作に便利なプラグイン
  7. カスタムフィールド
  8. カスタム投稿タイプ
  9. カスタムタクソノミー
たにぐちまことのWordPress制作講座の様子

*カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります。


使用OS
macOS X
※普段使用しているOSと異なっている場合でも講座内容の習得に大きく影響はありません。
PCの持ち込みも可能です。講座内で使用するソフトウェアの設定、環境構築をしておくようお願いします。
使用アプリケーション
WordPress、XAMPP、Adobe Dreamweaver
講師
たにぐちまこと
定員
6名
対象
WordPressやブログについて、初歩から勉強したい方
(X)HTML/CSSの基本を理解している方
WordPressで簡易なCMSを作りたい方
千貫りこのHTML/CSS中級講座 」の履修相当の理解がある方
会場
ロクナナワークショップ
東京都渋谷区神宮前1-1-12 原宿ニュースカイハイツ 204号室
JR山手線「原宿駅」・東京メトロ副都心線「北参道駅」から徒歩7分

受講料

29,800円(税込み)

受講料には、テキストやノートPCの使用料金などを含んでおります。入会金などは一切必要ありません。

最大30%OFFまでの割引あります

  • 早割30
  • 早割10
  • 遠方割
  • 学割
  • 主婦割

開講日・お申し込み

この講座には現在募集日程がありません。次回開講日程は 67WSカレンダー共有 などでご確認ください。また、企業研修などで開講をご希望の場合はお気軽に ご相談 ください。

受講希望の方は 受講規約 および よくある質問 のページを閲覧していただき、ご了承の後にお申し込みフォームからお申し込みください。また お申し込みの流れ もご参照ください。


2014年11月27日(木)に行われた無料イベント「WordPress 4.0でWebサイト制作をはじめよう!」のダイジェスト動画です。


受講者の声

WordPressは個人的にいろいろ触っている程度だったのですが、その中で疑問だった事がだいたい聞くことができました。

Web制作会社勤務 正社員

基礎がしっかりわかってよかった。

フリーランス

本だけではわからない詳しい点が聞けたほか、実際にお客様から受注された場合の納品のしかたなどの情報が聞けたことはたいへんためになった。

一般企業勤務 正社員

機能はとても丁寧な説明だったので わかりやすかったです。6時間はたっぷり時間があると思っていましたが、やはり初心者には、もう少し時間があってもよかった気がしました。

Web制作会社勤務 正社員

分かりやすくまとまった情報で、大変ためになりました。

フリーランス

リファレンス本では分かりにくい部分がクリアになりました。

Web制作会社勤務・正社員

とても分かり易く、質問も随時できるのが良かったです。

一般企業勤務 契約社員

制作会社目線の授業だったので、とても役立つ内容でした。

Web制作会社勤務・正社員

実践的で非常にためになりました。

正社員

実際に操作をしながらで分かりやすかった。

一般企業勤務 正社員

基本的なことが分かったので、これをもとに独学すればかなり伸びそうな気がした。

一般企業勤務 正社員

聞きたいことが聞けたので満足した、チャンスがあれば中級にも出てみたい。

一般企業勤務 正社員

Wordpress習得への勇気が出ました。

その他

WORDPRESSはほとんど知識がなく、実際にやってみないとわからないことがほとんどですが、聞いておいて良かったことは沢山ありました。

求職中

  • Twitter
  • Facebook